ページの先頭
ホーム(J)    >    近つ飛鳥ウォッチャーズのページ    =    ▲ミュージアムとカフェ2      

ベトナム・ハノイ市風景

ハノイは中国語では「河内」と書きます、大阪の「河内」とは何の関係もありませんが親しみがわきます。

ハノイのバイク

ハノイ市内の交通事情です、公共交通バスの本数が少なく通勤には使えないので、バイク所有が就職の条件になっていると聞きました(2016年) 2019年現在は中国、フランス、日本が地下鉄建設の援助を行い進行中です。メトロとはいえ大半が高架鉄道です。完成すれば交通渋滞が緩和されるでしょう。 道路横断の信号が日本の様に多くないので適当な場所で機を見て手を挙げて自動車とバイクの流れの中を横断します。地元の人について渡りましたが さすがに初めは怖い。(文・さ)

夜の帰宅のバイク
19:20ごろ帰宅のバイク
水道管破裂で道路が水浸し
19:30頃 水道管破裂で水浸し
夜19:40ごろのバイク群
夜19:40ごろ
朝9時ごろのバイク群
朝9時ごろ
夜20時ごろ、お巡りさんが交通整理り
夜20時ごろ、お巡りさんが交通整理
朝10:40頃のバイク
朝10:40頃
バイクに負けず歩道をあるく人
夕方17:40頃 バイクに負けず歩道をあるく人
帰宅のバイク
夕方17:50頃会社からの帰りでしょうか
バイクを歩道に駐車
バイクを歩道に駐車
夜のバクで混雑
20:50頃夜も混雑
赤信号で停車するバイク
09:40頃 赤信号で停車
この時間 2人乗りは少ない
09:40頃 2人乗りは少ない
信号機のない交差点、譲り合って進行しています
信号機のない交差点譲り合ってスムーズです
バイクの流れを横切る人
バイクの流れを横切る人、旅行客には真似できません
5人乗りバイク
5人乗り(さすがに2019年は見かけないようです)
荷物と人で満載のバイクタクシー
バイクタクシー、人2名荷物満載
日本と同じ運転中のスマホ閲覧
この混雑でもスマホ閲覧
左手で後ろの荷物を確保
右手ハンドル、左手後ろの荷物を確保
夜のバイクデート
夜のバイクデートかな? 20:30頃

▲ ページの先頭へ・(L)

ハノイ市のレストラン

ハノイ市内での食事です(文・さ)

ホットドッグ
昼食のホットドッグ
「フォー」ベトナムのうどん
ホテルの「フォー」ベトナムのうどん
春巻き
SEASONS レストラン の春巻き
野菜炒め
野菜炒め
レストランの室内
レストラン室内
レストラン夜の外観
レストラン夜の外観 21:30
カフェ29外観
カフェ29
カフェ29での昼食、水はボトルで購入
カフェ29での昼食、水はボトルで購入
CAU Goレストランの窓から
CAU Goレストランの窓から
中華料理です
中華料理です
焼きめし
焼きめし
MaisonVieレストラン
MaisonVieレストラン
サッポロビールでした
このレストランはサッポロビールでした
サラダ
サラダ
スープ
スープ
料理の名前はわかりません
名前はわかりません
デザート
デザート
タイガービールです
タイガービールです

▲ ページの先頭へ・(L)

ハロン湾

船上で食事をしながらのハロン湾観光です、ハロン湾は1994年に世界遺産に登録されました。 ハロンとは龍が下りるという意味です(文・さ)

木造船
この木造船に乗りました
船内は綺麗です
船内は綺麗です
海鮮料理のエビ
エビ料理
ハノイビール
ハノイビール
海鮮料理
カニも春巻きも
小さな島が沢山あります
小さな島が沢山あります
同型の観光船と対向しました
観光船と対向しました
魚料理
魚料理?
船が集まってきました
船が集まってきました
海上生活の家族の小舟
昔はこんな小舟で海上生活の家族が多かったそうです
海上生活の船は少ない
海上生活の船は現在少なくなっています
小島の間を抜けていきます
小島の間を抜けていきます
子供と大人が同量の料理
料理は食べきれないほど出てきました(子供と大人が同量)
対の島
対の島
形のいい島
形のいい島
ティエングン鍾乳洞
ティエングン鍾乳洞がありました、規模は大きい
船着き場
ティエングン鍾乳洞の出口から見た船着き場
龍の首の船飾り
龍の首の船飾り

▲ ページの先頭へ・(L)

ハノイの民家

ハノイの住宅写真です。外観がカラフルです、ハノイ市内では間口が狭く背が高い家(ペンシルハウス?)が多い。(文・さ)

アパートの外観
アパートです、見かけたのは2~3棟です。
1階が店舗の4階建ての屋上に部屋の増設
1階が店舗の4階建ての屋上に部屋を設けている
た間口が狭く背が高い家
ハノイでは一番よく見かけた間口が狭く背が高い家
建設中のカラフルな家
外装がカラフルです、建設中
大きなお家、豪邸
大きなお家
ハノイ市の郊外にあった豪邸
豪邸です、ハノイ市の郊外にありました
ハノイ郊外の2階建家屋、
2階建てもあります、ハノイ郊外
最上階ば写らなかった5階建ての民家
最上階が写っていない、5階建て?
西日が暑いのでカーテンで防熱
西日が当たるのでカーテンを下している
ハノイでは珍しい側面に窓がある家
側面に窓がある家は珍しい
4階建ての家
ハノイ市内ではだいたい4階建てが並んでいます)
角の家です
角の家です。
古い家
古い家の様です、
2階建ての家が並んでいます
2階建ての家が並んでいます
建設中の家1
建設中の家1
建設中の家2
建設中の家2

▲ ページの先頭へ・(L)

ハノイの鉄道線路

ハノイもディーゼル機関車が牽引する旅客車が走っています。ハノイ市からホーチンミン市間が主要路線です(文・さ)

ベトナムの鉄道

統一鉄道と呼ばれている列車
統一鉄道と呼ばれています
列車はディーゼル機関車が牽引する列車
ディーゼル機関車が列車を牽引する(気動車はない)
ハノイ市内で見た列車
ハノイ市内で見た列車
ハノイ市内の線路は単線です
ハノイ市内の線路は単線です
ハノイ市内の遮断機がない踏切
踏切に遮断機がありません、ハノイ駅で1日6往復の発着
真っ直ぐな線路立
路線の形状は綺麗です、ここの枕木はコンクリート製
新しい鉄橋
新しい鉄橋
家の前に線路と踏切があります
家の前に線路と踏切があります
長い鉄橋
長い鉄橋
古い鉄橋
古い鉄橋
中国の援助で建設が始まった鉄橋
中国の援助で建設が始まった鉄橋(2016年8月中断中)
中国の援助で建設が始まった高架橋
中国の援助で建設が始まった高架橋(2016年8月中断中)

▲ ページの先頭へ・(L)

ハノイの町工場

間口の狭い家の一階部分を工場にして加工や金属部品の小売りしている(文・さ)

ボール盤加工とガス溶断の工場
ボール盤加工とガス溶断ができる工場
パイプ材の小売り屋
パイプ材の小売り屋
家から歩道まではみ出して組立
歩道まで使って組立
業務用シンクの看板
業務用シンクの看板
鍛冶屋さん
鍛冶屋さん
二人で飾り物の火造り加工
二人で飾り物の火造り加工り

▲ ページの先頭へ・(L)

ハノイの屋台

ハノイは夜も暑く(40℃近い)エヤコンも普及していないので屋外が一番涼しいのでしょう。車の中から見た風景(文・さ)

日曜日朝公園の近く朝のの屋台
日曜日朝公園の近く朝く07時50分ごろ
工場の前に屋台が並んでいた18時10分
工場の前に屋台が並んでいた18時10分ごろ
屋台が並んでいた
工場の前に屋台が並んでいた18時10分ごろ
次の屋台
工場の前に屋台が並んでいた18時15分ごろ
幹線道路脇の屋台を囲む3人
幹線道路脇の屋台19時00分ごろ
道路脇の屋台を囲む2人
道路脇の屋台を囲む2人19時00分ごろ
瓶が並ぶ屋台
瓶が並ぶ屋台19時00分ごろ
日曜日の屋台
日曜日の屋台20時45分ごろ
火曜日夕方家族の夕食
火曜日夕方家族の夕食?18時10分ごろ
火曜日サラリーマンの飲み会
火曜日サラリーマンの飲み会?20時30分ごろ

▲ ページの先頭へ・(L)

ハノイの盆栽

ハノイ市内にも盆栽が沢山ありました、公共の場所にあリ日本より大振りです。(文・さ)

ハロン湾の盆栽
ハロン湾の盆栽
文廟内にあった盆栽1
文廟内にあった盆栽1
文廟内にあった盆栽2
文廟内にあった盆栽2
文廟内にあった盆栽3
文廟内にあった盆栽3
文廟内にあった盆栽4
文廟内にあった盆栽4
公園にあった盆栽1
公園にあった盆栽1
公園にあった盆栽2
公園にあった盆栽2
公園にも盆栽
緑の多い公園にも盆栽

▲ ページの先頭へ・(L)

文廟

文廟とは孔子廟のことです。ハノイの文廟は1070年、李朝第三代皇帝リー・タイントン(李聖宗 Ly Thanh Tong)により建立されたと言われています 現在の文廟は、国子監通り沿いに幅約60m、奥行き約300m、後ろの国子監側は少し広がり約75m幅の方形型で、ちょうど南の文湖に向き、 レンガ塀で囲まれています。その中は、孔子の故郷(中国山東省曲阜)にある「孔子廟」を模して五区分に分かれています。(文・知ろうベトナム!文廟より)

知ろうベトナム!文廟

文廟・文廟門
文廟・文廟門(第一の門)
文廟門・虎のレリーフ
文廟門・虎のレリーフ
文廟・大中門(第二の門)
文廟・大中門(第二の門)
大中門・鯉の滝登り経典の大学と中庸から付けられた名前
大中門・鯉の滝登り経典の大学と中庸から付けられた名前
文廟・奎文閣(第三の門)
文廟・奎文閣(第三の門)
文廟門・扁額「奎文閣」
文廟門・扁額「奎文閣」
進士題名碑
進士題名碑
文廟・大拝の庭と大聖堂
文廟・大拝の庭と大聖堂
文廟・拝堂・屋根の竜
文廟・拝堂・屋根の竜
屋根の隅
屋根の隅
庇の裏側
庇の裏側
大成門(ここからが文廟・孔子の霊を祀る建物のこと)
大成門(ここからが文廟・孔子の霊を祀る建物のこと)
扁額「萬世師表」
扁額「萬世師表」(孔子のことば、永遠に人々の模範を示す先生)

▲ ページの先頭へ・(L)

ベトナムの九谷焼

ハノイ市内のバッチャンの焼き物は陶器が多くて陶器の村だと思っていましたが、工場では大きな磁器の壺も作っていました。 焼き上がれば私には九谷焼だといわれても区別がつかないと思います。若い職人三が絵付けをしていました。製作工程も九谷と同じでした。(文・さ)

絵付け前のツボ
大きな絵付け前の壺
絵付け風景
絵付け風景
絵付け途中
絵付け途中
線描の上に色付けする
線描の上に色付けする
細かな描
細かな線描
松の絵付け途中
松の絵付け途中
綺麗な線描
下絵があるのかな?この線描
手書きの絵付けのレンゲ
このレンゲも手書きの絵付けです

▲ ページの先頭へ・(L)

店のデスプレイ

小さなお店のデスプレイは色の鮮やかな配色になっていました。青空床屋も何軒か見かけました(文・さ)

婦人服店
婦人服店
青色の男物アオザイ
男物のアオザイ
竹細工の店
竹細工の店
問屋団地の雑貨店<
問屋団地の雑貨店
果物の販売2
歩道の工具店
切り紙細工
切り紙細工
バックの店
バッグの店
履物の店
履物の店
子供服の店
子供服の店
スポーツ服の店
スポーツ服
果物店
果物店
問屋団地の青物店
問屋団地の青物店
人形の店
人形店
シャツの店
シャツの店
問屋団地の金物店
問屋団地の金物店
路上の散髪屋
路上の散髪屋

▲ ページの先頭へ・(L)

移動販売の女性

2016.07.30、17時過ぎにハノイに着きました。前日にハノイを台風が通過し空港からの高速道路脇の広告が風に飛ばされたのが多くありました。 ハノイ市内で街路で働く移動販売の女性を多く見かけました。自転車、手押し車、てんびん棒でが移動手段です。花や、果物が多かった。(文・さ)

ハノイの花売り卸売り市場

果物売り1
果物売り1
箒売り自転車を押しています
箒売りの自転車
天びん棒で運ぶ女性
天びん棒で運ぶ女性
手押し車で雑貨の販売<
手押し車で雑貨の販売
果物の販売2
果物の販売2
果物の販売3
果物の販売3
果物売り4
果物売り4
立派な四輪車雑貨売り
立派な四輪車雑貨売り
風船売り
風船売り
花売り1
花売り1
花売り2
花売り2
花売り3
花売り3

▲ ページの先頭へ・(L)

CSS!検証済

ホーム(J)    >    近つ飛鳥ウォッチャーズのページ    =    ▲ミュージアムとカフェ2      
inserted by FC2 system